静岡県磐田市を基盤とした、
ゆる~いママサークル。
略して「いわゆる」です!
子育ての難しさ、楽しさそれを共有出来れば毎日が楽しくなる!

磐田のママがつながって、もっと楽しく子育てができたらと思い、ゆる~いノリで立ち上げました。
このサークルにおいて、代表者はいません。
登録してくださった皆さんが代表者なわけで、みんなでやりたいことや相談事、為になる情報やしょーもない話をしていきます。
参加できるのは、磐田に住んでいるママ、磐田出身のママ、
磐田が好きな近隣のママ。
女性さらに、妊婦を含めたママ限定です。
「いわゆる」のママ会や講座は、子連れでもママお一人での参加もOKです。
やりたいことはあるけど、子どもが小さくて泣くと困るから出来ないんだよね…、というあなたへ。
子どもは泣くのグズるの当たり前。
講座に参加するのはみんなママで、子どものことをよく知り尽くしています。
何も心配する必要のない場所ですので、気軽に来てみんなで楽しみましょう!
Facebookをしているママは、「いわたゆるママサークル」と検索してリクエスト、またはこちら(https://www.facebook.com/groups/iwayurumama/)から、登録してみてください。非公開グループです。
登録人数は、2019年9月現在、500人以上!
子育てや磐田のイベント、教室等の情報を共有しています。
Facebookをしていないママも大歓迎です。
詳しくは、HamaZoブログ (http://iwayurumama.hamazo.tv/)
をご覧ください。
それでは、磐田の素敵なママたちと、
あなたに会えるのをお待ちしています!
設立年月日 2015年5月12日
発起人一同
参加料と寄付金について
いわたゆるママサークルではママ会やサークル名での講座において参加料(一人100円)をいただいています。(一部無料)
《参加料の使い道》
①施設使用料が有料の場合は、参加料で賄い
残りは磐田市へ寄付
②施設使用料が無料の場合は、参加料全額を磐田市へ寄付
なお、磐田市への寄付については、
以下のとおり、進めていくこととします。
《寄付方法》
4月〜3月を年度とし、年度毎の合計金額を磐田市(磐田市役所子育て支援課宛て)へ寄付する
年度毎、間違いなく貯めていくために、
・ゆうちょ銀行の口座を開設し、入金しておく(発起人が管理)
・サークルでのママ会や講座開催後、Facebookやブログに金額を開示し、現在の合計金額を都度、更新していく
私たち発起人の希望としては、できればこの寄付金は、磐田市の子育て支援に役立ててもらいたいと考えています。
しかしながら、市へ相談したところ、必ずしも直接その財源になるとは限らない、とのこと。
とはいえ年度でまとめればある程度の額になると思いますので、私たちの寄付金が何に使われたのかを知ることができるよう今後も市と相談していきます。
塵も積もれば山となる!!!