top of page

ママ会・講座の主催をお願いします!

 

【サークルメンバーそれぞれが、講座を主催しましょう!】
「それぞれのメンバーが主体となって」磐田市各々の交流センターやママが集まれる場所で『いわたゆるママサークル』として講座を子連れでもお一人でも気軽にやりたい事をする、というのが、私たち発起人の目指すところです。

交流センターに関しては、個人で営利目的で講座を開く事は出来ません。
しかしサークルで講師を呼んで講座を開いてもらい、その際講師に講師料を支払うというのは許されます。
つまり、講師本人が営利目的で交流センターを予約する事は出来ないため、
このサークルのメンバーで会場の予約をする必要があります。

企画・会場取り・当日開催…皆さんもやってみませんか?
『やりたい講座を自分で主催して、講座を受けちゃいましょう!』

※ただし、場所や企画した主催者はその講座の責任者となるので、講座の最初から最後まで参加する、というのが条件です。
基本的に事故等は自己責任ですが、考え得る怪我や病気の危険性や部外者の侵入等、参加者の安全には十分に注意してください。

いわたゆるママサークルとして《交流センターで講座を開く流れ》は、以下のとおりです。

①講座の内容を決める。
②講師と直接連絡をとり日程や内容を決め、交流センターに出向き予約する
③フェイスブックとブログに告知をする
(文章書くの苦手!という方にはひな形を用意するのでそこに日にち等を打ち込むだけ)
④当日講座開催をし、参加料を集める。
カラーガムテープを用意し参加者にはママと子の名前を服に貼ってもらうとコミュニケーションが取れやすいかな。
主催者も講座を楽しんでくださいね!
⑤終了後講師に講師料を渡し、参加料は後日サークル口座へ入金もしくは発起人に渡す。
⑥参加人数と参加料の額をフェイスブックとブログに報告をする
⑦出来ればで結構です。
暇があればレポをお願いします。
楽しさが伝わり次回参加したい方が増えるでしょう!
その方が輪が広がります。

以上です。

しかし、これらをやるには苦労もあります。
そのため、この流れで講座開催してくれたママには救済措置として講師料が掛かる場合、それを免除とします。
ただし、参加料はお支払下さい。

1人じゃ不安、2人でなら…という場合。
2人のママたちは講師料が掛かる場合、
半額を免除します。
(講師料500円なら、250円ずつ免除)
この場合も参加料だけはお支払い下さい。
3人以上の救済措置はありませんので、ご了承下さい。

《自分で講座を開くメリット》
・ やりたい講座を自分の都合の良い日時に設定できる
・ 講師料が免除される
・自分磨きになる☆

交流センター予約したり出来るよ!
でも講師になってくれる人がいない。
あの先生の連絡先知らないんだけどどうしたらいいの?
など相談がありましたら何でも言って下さい。解決出来るようになんとかします。
ちなみに、このサークルにおいての講師料は参加者一人あたり
無料から1000円です。(H30年度より改正)
加えて参加料は、100円です。        

 

                   

 

 

 

 

 

 

女性講師の皆さまへ


いわたゆるママサークルでは子連れでもお一人ママでも参加できるママのための講座を開催しています。
ママたちの希望により今後こちらから依頼することもあろうかと思います。
諸々調整可能であればぜひ、お引き受けいただければ幸いです。逆に、先生方からこんな講座できますよ!と紹介していただいてもかまいません。

ママであれば是非Facebookに登録して講座について、投稿して下さい。(先生方が個々で活動されているホームページやブログの投稿も可能)
一人でも多くのママに先生方の活動を伝えてあげてください!
さらに、講師として活動していないママも趣味を活かして講師をしてみませんか?その様な方も随時、募集中です。
磐田市在住でなくても構いません!
基本的に、講座の会場は磐田市になりますが磐田まで来てくださる方、大歓迎です。
(交通費は出ません)

※ママサークルなので講師は女性限定です。
※我が子を連れて子連れママ講師大歓迎です。
※講師はママでなくても構いません。
(その場合申し訳ございませんがFacebookへの登録はママのみなので、出来ませんのでご了承ください。)

 

◎趣味を活かして講師をする場合◎

 

講師をするにあたり資格は必須ではありませんが、講座開催時には、著作権や肖像権等の知的財産権に十分ご注意ください。

特に、他の教室等の知識を参考にして講師を行う場合は、契約を確認する又は予め承諾を得るなどして、トラブルの元とならないようにしてください。

講座内容のトラブルについては、サークル及び発起人は一切関与しません。当事者で責任を持って、解決してください。

 

◎副業として講師をする場合◎

サークルの講座では、講師料が発生する場合があります。

当サークルは副業斡旋を目的としていないため、講師料の扱いに関するトラブルについて、サークル及び発起人は一切関与しません。

副業の見解は、各会社により異なるかと思いますので、講師をされる前に、職場への確認をお願いいたします。


サークルでの講座の利用方法は1ママ会・講座の主催についてに載っていますのでご参照下さい。
なお、政治・宗教や悪質な勧誘は固くお断わりいたします。
また、サークルで行う講座ではセミナー系もお断わりいたしますのでご了承下さい。
.

発起人MRM

bottom of page